エースストライカー藤代誠二が語るU-22日本代表の素顔
 五輪出場を目指す全選手の素顔を大告白!!

今回は五輪出場を目指すU-22日本代表の中からエースストライカーの藤代誠二選手に素顔を大告白していただきました!



#1 GK 渋沢克朗  料理がチーム1美味くて、よく遊びに行きます!
 キャプテンとは中学校からの仲です。凄い頼もしくてオレは攻撃だけに集中できますからね。でも、前からプレスに行かないと怒られる(笑)。無失点記録更新して欲しいっス。 PKとかでもキャプテンほど安心して見ていられるGKはいないですから。守護神って感じしかしませんね。
普段も一緒にいることが多いですね。キャプテンの料理がすっごい美味くてよくキャプテン家に遊びに行きます!シェフです、シェフ!オレに人参を食わせようと色々考えてて、お母さんみたいです(笑)。


#2 DF 黒川柾輝 色が黒い!どんだけ練習してるんだって感じです。
 いつも冷静ですね。でも内に秘めてるものがある。DFは頭は冷静じゃないといけないっていうのが常に頭にあるんだと思います。黒川は無駄なイエローが少ない。結構重要なことですよね、累積とかも関わってくるし。 でも、大事なところではカバーに入ってくれたり、カウンターを潰したりしてくれてる。重要なポジションだと思います。
黒川と言えば色が黒い!日本代表内で一番黒いです。どんだけ練習してるんだって。でも練習量はみんなと変わんない。オフでも外に出てるからあんなに黒いらしいです!


#3 DF 高山昭栄 しょっちゅうコンタクトが外れてる(笑)。
 サッカー始めたのがオレより全然後なのに、巧い。ポジションは違うけどやっぱりサッカーは持って生まれたものも大事なんだなって思う。反射神経がめちゃめちゃいいから高山がマークに付いてくるとすっげーいや! U-22日本代表ではいいけど、Jリーグになったらすごい嫌ですね。体力もあるから後半になってもマークは緩まない。外国人の選手にも通用すると思う。
凄い近視らしくてコンタクトしてるんですけど、あのマークだからファウルとか多くて、コンタクトがしょっちゅう外れてます(笑)。ベンチに高山のコンタクトは常にありますから。


#4 DF 椎名翼  可愛いとか騒がれてるけど、ズバッと言ってくる酷い奴!
 本当ファンとオレらとの対応が違う!もっと酷い奴ですよ、椎名は!ファンが思ってるような奴じゃないっスから!こんなこと言ったらオレにマシンガントークが・・・!! 椎名のマシンガントークが通用しないのは椎名の奥さんくらいじゃないかな?オレはすごい傷つきます!!
CBとしては頼りになる奴です。椎名の指示とかボランチからMFに伝わってオレにーっての結構ありますから。その指示が的確でわかりやすい。海外を経験しているだけあって、タフさが身に付いてます。


#6 MF 若菜結人  オレとキャラが似てるらしいけど、そんなの関係ねぇ!!
 ノリがオレと似てるんですよ。だから、周りの奴らからなんか似てるって言われますし、なんか暴れた跡があるとオレと若菜がまず疑われますから(笑)。初めて会ったときに初めて会った感じがしなかったんですよね。 真田と郭と一緒にいるときはなーんか絡みづらかったんですけど(笑)。今はそんなことはないですけどね!ほら、オトナになったし皆が!(笑)。
若菜は得点の取れるボランチですよね。2列目、3列目からの攻撃はU-22日本代表の大きな武器です。守備を疎かにしないよう頼んでます(笑)。


#7 MF 日生光宏 やっぱり速い。いつの間にか後ろで守備もしてる。
 右ウイングとか最近は右サイドでもプレーすることが多くなってるけど、日生はやっぱり足が速い。そして、持久力もあるからサイドを何回もフリーランニングしたりしている。すごい大事なことだと思います。 それで、いつの間にか後ろで守備もしてる。あ、やばそう。ってときは日生が後ろに行ってくれてる。で、そのままクリアしたボールをドリブルで前線まで持ってくるとかよくあるでしょ?すごい体力ですよね!
リフティングがすごい巧いですよ!しりとリフティングとかみんなでやったりするんですけど、日生にはなかなか勝てない(笑)。しりとりも巧いんですよ、あいつ! 


#8 MF 山口圭介 巧いし、かっこいいし、尊敬します!
 山口くんはもう見たまんまの人です。誰にでも優しいし、かっこいい!代表で集まったときに実家のみかんを持ってきてくれます。ビタミン取るのに丁度いいからって(笑)。美味いですよ! でも、山口くんはあんまり食べない。食べ飽きてるらしくってみんなに配りまくってる。オレはいっぱいもらってます!手が黄色くなったりしてます(笑)。普通に食べすぎです!
山口くんは技術がしっかりしてる。この年代できっと山口くんの技術を超えられる選手はいないです。視野も広い。FWの位置は常に視野に入れておくらしいんですけど・・・そんなことできるんスか!?て感じですよね(笑)。


#10 MF 横山平馬 ぼーっとしてるけど、やるときはやるからかっこいい!
 いっつもやる気がないように見えますよね!!見えませんか!?オレは見えます!ぼーっとしてるっていうか、何にも考えてないっていうか。でも、あれが普通なんですよね、平馬は。他人任せ的なものある気がします。 プレー中もそんなに変わりはしないんだけど、やるときはやる男ですよ!10番背負ってるからプレッシャーを感じることもあるんじゃないかなって思うんですけど、それを周りには感じさせない。
平馬のパスはFWのことを考えてくれるパスが多いです。逆回転がかかってて走ってるオレの方に転がってくるバウンドのパスだとか。プレーしてるときに鳥肌とか立ちますもん!!


#11 FW 藤村成樹 なんでもできる関西人ってのがなんかムカつく!
 チーム内では良いライバルです。得点能力が高いので、藤村がいれば得点力不足って言われることもないんじゃないですか?このチームにはオレもいるし!(笑)。 藤村は運動量が豊富。前線からのプレスが積極的で後ろのやつらがやりやすいって言ってます。そこはオレも見習いたいところ。チームの貢献度が高い。
普段はやっぱり関西人だから面白い。ノリックとかと一緒にいますね。その二人の会話は聞いてるだけでも面白い!


#12 FW 風祭将 オレもっと頑張ろう!っていう気にさせるやつです。
 いじられキャラです。椎名とか藤村とかによくいじられてます。本人もソレを嫌がらないから、いじる奴らが段々増えていってる気がする(笑)。あ、もちろんオレもいじってますよ! 風祭は本当にボールは友達!っていう奴です。サッカーだいすき、ボール大好き、奥さんだいすき(笑)。あの大きい怪我をよく乗り切ったなって思います。
今はスーパーサブとしてベンチにいてくれるのがなんだか安心しますね。チームのみんなもそう思ってる。それに練習に取り組む姿勢とか見てると、オレもっと頑張ろう!っていう気にさせます。


#13 FW 吉田光徳 藤村との連携はドンピシャッ!
 長い間組んでいたこともあって、藤村との連携が一番良い。アイコンタクトだけで分かり合ってる気がします。それぐらい連携が良い。そして、二人で組んだらすごい攻撃的になりますからね(笑)。 もう二人して攻撃しか考えてないんじゃないかってくらい。U-22日本代表の一種のパワープレイです。二人だけで行け!みたいな。
あの顔だからモテてるみたいですよー!性格もいいし、面白いし、一緒にいて楽しい!落ち込んでいるところは見たことがないかな。


#14 MF 郭英士 ポーカーフェイスでなにを考えてるのかわからない!
 冷静ですね、常に冷静。ポーカーフェイス。クラブハウス内でもなに考えてんのかわからないときありますもん。真田と若菜とよく一緒にいます。3人はずっと仲良いですね。
郭のフリーキックはU-22日本代表の武器。いろんなボール蹴れますからね。こっちは身体のどこかに当たればいい、みたいな気持ちでジャンプしてますから。ピンポイントでボールが来るんで、本当凄いです。 普段は冷静なのに、プレー中ときどき怒ってます。怒ってるのにプレーは冷静。精彩を欠くことが少ない。


#15 FW 阿部小太郎 足がはえー!!オレも分けて欲しい!!
 アフリカ人と日本人とのハーフだけあって日本人離れしたところがある。足が物凄い速い!!羨ましい!オレも速い方ですけど、それより速い!!それにボディバランスがいい。やっぱりバネが違いますね。 あれは持って生まれた才能っていうか、もう国の違い?(笑)分けて欲しいところがいっぱいあります!
阿部はもうちょっとメンタルを強化した方がいいかな。弱虫とまではいきませんけど、もっとガツガツ行っていいと思う。FWなんだし、良いもん持ってるし。ライバル争いが大変になるんですけどね(笑)。


#16 MF 三上亮 先輩は酷いです。特にオレに対して。
 コーナーキックとかがすごい正確。先輩は中学んときからコーナーキック蹴ってますね。選抜から落ちたりした時期もあったんですけど、そこを乗り越えてきた。先輩らしいと思います。 努力してますからね、密かに!!(笑)。あんまり言わないけれど、密かに努力して頑張ってる選手なんです。態度がでかいんですよね!!(笑)。
寝起きが最悪です。起こしたら怒られる。でも、起こさなかったら怒られる。どっちにしても怒られるんですよ!自分で起きてくださいよ!って感じですよね。誰か目覚まし時計を大量にプレゼントしてあげてください!


#17 MF 須釜寿樹 デカイ!とにかくデカイ!壁ですよ。
 あそこまでの大型ボランチって珍しいですよね。普通DFにデカイの置いておいて壁にするとかありますけど、DFラインの前が壁ですから。ボランチであんなにデカイの!?とびっくりしました。 スガも声を出せて、リーダーシップがあるタイプ。若菜と2ボランチだったらいっつもスガが後ろに残ってますよね。若菜が前に行っちゃうから(笑)。ボランチに大事なバランスを取るのが巧い。
体格と違ってすごい優しいやつ。山口くんとかと一緒にいますね。なんかいっつも笑ってるイメージがあります。オンとオフの差があるかも。


#18 MF 水野竜也 これからもずっと輝き続けて欲しいファンタジスタ!
 水野の弟がすっごい可愛い!!ときどき練習の後ピッチを走り回ってるんですけど、ちっちゃくて可愛い!!そして、水野が兄ちゃんじゃなくてパパやっているのにみんなで爆笑してます。 あいつはもう結婚して子どもが出来ても充分パパやっていけると思う!本物の水野の息子が早く見てみたいです。
やっぱり水野がいるといないじゃ違いますよね。今のオレらは誰が出ても勝つ自信はあるけれど、水野がいたらバリエーションが増える。欠かせない存在です。


#19 FW 天城燎一 ドイツ人っぽいけど、やっぱり日本人!
 日本人にはいないタイプのFW。オレが持ってないものを天城はいっぱい持ってて羨ましい。バイエルン・ミュンヘンにいるのが大きいと思います。 海外のマークの厳しさを知っているだけあって、身体ががっしりしてて国際試合でも倒されるところをあまり見たことがない。ボディバランスもいい。
天城はドイツ人の血が流れてるだけあって、ドイツ人っぽい。勤勉で精密。でも、やっぱり日本人!日本食の方がすきだって言ってました。


#20 FW 真田一馬 エリートだけど色々経験してメンタルもかなり強くなった。
 大人しいっスねーオレに言わせりゃ。郭と若菜といるときはなんか明るい気もするけど、大人しい。人見知りがあると思います。
初めはあんまり話したりしなかったけど、もう長い付き合いなんで壁はない!とオレは思ってます!(笑)。昔に比べたらメンタル面が成長した。エリート集団の中にいたけど、プロの壁に当たって一皮剥けたと思う。 もともとテクニックはあるし、逞しくなった。コンビを組んでもやり易い。ゴール前のワンタッチパスは決めてくれよってメッセージが込められてます。

#21 GK 功刀一 小柄なGKは珍しい。でも、GKは身長や体格じゃないなと思いました。
 初めて見たときこんな小さいのがGK・・・。って思いました。ほら、オレんとこはキャプテン(渋沢選手)じゃないですか?GKったらキャプテンのイメージしかなくて。 で、一の試合観て、反応がとてもよくて驚いたのはすごい覚えてますね。キャプテンと一のレベルがあんまり変わらないのは安心していい要素だと思ってます。とにかく後ろは安全なんで。
帽子よく被ってるじゃないですか?だから、キャンプとかにも持ってくるんですよ。それが1つじゃない。何個も持ってきてる。ロビーとかに置きっぱなしにしたりしてて気付かないで帰っちゃうときもあります(笑)。











「藤代ー!お前コレなんだよー!」
「え?あー!ソレめっちゃ大変だったんだぞ!全員にコメントなんてきつい!!」
「はあ!?もうプレーも私生活もわかりきってるメンバーじゃねえかよ、全員!しかもオレ守備疎かにしてる気ないし!」
「いや、若菜は守備を疎かにしてる!ボランチは本来守備的MFなのにお前は前にきたがりなんだよ!」
「それはFW陣がちゃんと点を決めてくれないからだろー!」
「なんやー?オレがいれば得点力不足はないー言うとるで?オレが決めればいいんやろ」
「藤村はな、藤代と違って決めてくれるからな!」

「なんだよ、お前らまたモメてんの?」
「あ、山口くん!これ見た!?藤代がオレらの素顔を大告白ってやつ」
「え?見てないけど。オレはなんだってー?山口くんはー・・・おー!良いこと言ってくれたな、藤代ー!お前らFW陣のポジションはちゃんと視野に入れとかないとワンタッチでパス出せないんだよ。 特にお前らはよく動くからパスだすこっちがすげー重要になってくるからなー」
「山口くん!オレ守備疎かにしてる!?」
「若菜ー?あーたまあに守備に戻ってくるの遅いときあるな。お前のマークのカバーに入るのオレなんだぞ」
「ほら!やっぱり疎かにしてる!」
「うっせ、藤代ー!カウンター喰らったらオレだって戻るのにちょっとは遅れますよ」
「もういいから、さっさと寝ろよ。今何時だと思ってんの。11時だぞ?明日は二部練だからきついんだからな」
「そうだった!やっべ、きっと、三上先輩もう寝てる!起こさないように部屋入らないと!」
「一馬も寝てんだろうなー。寝てたら写メ撮ってオレのブログに載せてやろー!」








 (結人!!お前のブログ・・・!!)(あ、見てくれた?かじゅまの寝顔〜♪ってタイトルの記事コメントいっぱいだったろ!)





071116 家長碧華